日程表
午前
07:00―08:50(予定)
日本語ガイドが専用車共にホテルまたはイスタンブール市内の指定の集合場所にお迎えに参ります。
観光スタート
【訪問地】
グランバザール:世界一の規模を誇るアーケード商店街、3000店以上のお店が軒を連ねています。
トルコ絨毯屋:伝統のあるトルコ絨毯の作り方のデモンストレーションをご覧いただけます。
エジプシャンバザール(スパイスバザール):昔エジプトから輸入した香辛料を販売していたことが名前の由来とされています。今でも数多くの香辛料が売られている他、日用品やお土産物のスカーフや陶器等も売られています。
昼食(ローカルレストラン):エジプシャンバザール訪問後、昼食とします。(ローカルレストラン)世界三大料理の一つと言われているトルコ料理をお楽しみ下さい。
午後
トルコ絨毯博物館:博物館ではトルコ中から集められた貴重且つ素晴らしいアンティークな絨毯の展示を見ることができます。
トルコ装飾タイル博物館:博物館では16世紀に使われていたイズニック陶器やオスマン帝国時代の陶磁器やタイルの展示を見ることができます。
トルコ・イスラム美術博物館:博物館では世界最古の絨毯、陶磁器、金細工品、細密画、カリグラフィー、織物や木工品等、数多くの展示品をみることができます。
アヤソフィア博物館:紀元330年にローマ皇帝コンスタンティヌス1世によって制服され、皇帝の名前がつけられた街、コンスタンティノープル。紀元360年、後にキリスト教国家である東ローマ帝国の首都なる街にアヤソフィアの前身となるキリスト教聖堂が建てられました。その後、1453年にオスマン帝国によってコンスタンティノープルが陥落するとイスラム教のモスクとして改造され、20世紀にトルコ共和国が誕生してからは博物館として生まれ変わりました。本ツアーでは建物内部を見学します。(ツアーガイドの解説付き)
スルタンアフメットモスク/ブルーモスク博物館:1616年、オスマントルコ時代に建設された世界的にも有名なイスタンブールを象徴する建築物です。正式にはスルタンアフメットジャミィですが、内部の壁、天井や柱を覆う模様が僅かながら青色を帯びていることからブルーモスクの名で知られています。 また、世界の数多くのモスクの中でもミナレット(斜塔)が6本あるイスラム教のモスクはスルタンアフメットモスク/ブルーモスクだけと言われています。本ツアーでは建物内部を見学します。(ツアーガイドの解説付き)
ヒッポロドーム(古代競馬場跡):スルタンアフメットモスク/ブルーモスク博物館の隣(現スルタンアフメット広場)にあった古代ローマ時代の競馬場跡です。この場所では当時、市民の娯楽とされていた競馬が行われていました。競馬と言っても現代のような騎手が馬に乗る競馬とは異なり、当時は馬にチャリオット(戦車)引かせて走るのが主流でした。競馬は東ローマ帝国のコンスタンティノープルに名前が変わった後も続きましたが、オスマン帝国によってコンスタンティノープルが陥落すると次第に忘れ去られていきました。そして、現在は広場になり、多くの観光客が訪れる観光スポットとなっています。本ツアーでは当時の競馬場である広場、また広場にあるモニュメント等を見学しながら周ります。(ツアーガイドの解説付き)
ツアー終了後、ホテルへ 送迎後、解散。おつかれさまでした!!
備考:ツアー終了後、原則的にはホテルへの送迎となります。もし、ツアーで訪れたいスポット等のご要望がありましたら、事前にツアーガイドにお申し付け下さい。
(お客様各位へ)
この度は弊社、True Blue Travel Agencyをご利用いただき、誠にありがとうございます。
またのご利用、スタッフ一同、心よりお待ち申し上げております。
ご希望のプランやご要望等がありましたらお気軽にお問い合わせ下さい。弊社がお客様のご要望に沿ったプランをアレンジ致します。
【重要なお知らせ】
その他詳細につきましては下記をご参照下さい。
(服装について:トラブルを避けるため、ノースリーブ、半ズボン及びサンダル等でのこれら宗教施設へのご入場はなるべく控えることをお勧めします。)
ツアー代金に含まれるもの
ツアー代金に含まれないもの